リハビリテーション学部

REHABILITATION

理学療法学科

知識と実学の両輪で、多彩なニーズに応える
~幅広いフィールドで活躍する理学療法士を目指して~

治療対象者の身体的機能・能力の評価から治療計画の立案、治療、そして再評価…
理学療法には、こうした一連の流れがあります。 そして、このプロセスはすべて科学的な根拠に基づいたものです。
本学科が育成するのは、高度な理論と実践的な技術を身に付けた、専門性の高い理学療法士。確かな教育実績を土台とした、きめ細かな指導に取り組んでいます。

CAMPUS NEWSキャンパスニュース

理学療法士について

事故や生活習慣病、高齢化などによって身体が不自由になった方に対して、
心身の両面から機能回復・維持を図り、生活支援をするのが理学療法士です。

1年次から国家試験を意識しながら学習することの大切さを学生たちに伝え、基礎を固めながらステップアップしていく指導を行います。同時に自己管理や社会規範の意識などを含めた、プロフェッショナルとしての理学療法士になるためのマインド教育を実施。また、学生たちは数名ずつ班分けしたグループ学習に積極的に取り組み、各専門分野の教員たちのきめ細かな目配りのもとで各自の弱点強化に取り組みます。お互いに教え合い、刺激し合い、励まし合うこうしたグループ学習は大きな効果を上げています。

理学療法士が対応する病気

このような障がいを持った方々へ、「座る、立つ、歩く」などの基本的な機能回復が図れるよう、リハビリテーションを行っています。

  • 生活習慣病

  • お年寄りの病気

  • 整形疾患

  • 子供の病気

  • 脳血管障害

  • その他の病気
    (心臓・呼吸器)

活躍のフィールド

病院ではチーム医療を支える医療職として、地域施設では予防を含めたリハビリ指導を担っています。

  • 医療機関

    • 総合病院
    • 大学病院
    • 一般病院
    • リハビリテーション専門病院
    • 訪問看護ステーションほか
  • 児童福祉施設

    • 肢体不自由児医療福祉施設
    • 特別支援学校ほか
  • 高齢者福祉施設

    • 老人保健施設
    • 老人福祉施設
    • 特別養護老人ホーム
    • デイケアセンターほか
  • スポーツ関連施設

    • スポーツジム
    • 企業スポーツクラブほか
  • 公務員

    • 福祉行政機関
    • 保健所
    • 福祉相談所ほか

九州栄養福祉大学の
理学療法学科で学ぶポイント

  • POINT 01

    日本で2番目に古い
    伝統のある学校

    本学部の前身は、昭和41年に設立された労働福祉事業団九州リハビリテーション大学校。理学療法・作業療法学科併設としては全国で2番目に古い歴史を持つ養成校です。これまでの教育実績を土台とした確かな教育理念と、九州労災病院と連携した実践的教育により多くの人材を輩出しており、卒業生たちは日本のリハビリテーションのリーダー的役割を果たしています。

  • POINT 02

    理学療法の礎を築いてきた
    実績のある教員陣

    本学の教員陣は、日本にリハビリテーションが誕生した当時から活躍を続けています。豊富な臨床経験を持つばかりではなく、多彩な分野で研究を続け、地域の福祉・保健活動にも積極的に取り組み、受賞歴や著書も多数。まさに日本に理学療法の礎を築いてきた、実績のある教員陣による、価値の高い講義が受けられます。

  • POINT 03

    クラス担任による、

    きめ細かいサポート

    大学では珍しいクラス担任制を導入し、人間性教育にも力を入れています。学校行事を通じてクラスの団結が高まり、チームワークの大切さを学びます。また学生一人ひとりを見守る担当教諭のきめ細かい指導や個人面談、不得手な科目がある学生に補完指導を行うリメディアル教育も実施しています。

  • POINT 04

    食とリハビリ
    園芸療法士の資格も取れる!

    「食とリハビリ」の連動をグローバルな視点でとらえ、「食と福祉」「栄養カウンセリング」「リハビリテーション栄養学」など、様々な科目授業を行っています。キャンパスには学長自ら学生と一緒になって開墾した農園があり、食物を育て、収穫する園芸実習もあります。リハビリテーションとしての園芸に関する知識・技術を習得し、園芸療法士の資格を取得することも可能です。

  • POINT 05

    国家試験受験資格と学士を取得

    本学は、北九州エリアで唯一の理学療法学科のある大学。一般企業などへの就職にも有利な「学士」の学位が取れ、卒業後は大学院への進学も可能です。また広大な敷地やグラウンド、テニスコートなど、大学ならではの充実した設備も、キャンパスライフをより楽しくしてくれます。

  • POINT 06

    4年制ならではの充実カリキュラム

    演習を多く取り入れた授業や、興味のある分野を深く学べる選択科目は、4年という時間をかけて、理学療法をじっくり学べる大学ならでは。少人数制のゼミも多数開催され、各教員の専門分野や研究法について学ぶことができます。また研究方法についての科目もあり、将来、理学療法士として第一線で活躍するために不可欠な研究の基礎を学べます。

学科長のメッセージ

理学療法学科 学科長 教授
廣滋 恵一

私たちと一緒に、本物の理学療法士を目指しましょう!

理学療法学科では、理学療法学という学問と医学・医療分野の科目を学び、理学療法士を目指す皆さんが国家試験に合格することを目標にしています。しかし、それだけで良いのでしょうか?人や社会に貢献できる本物の理学療法士を目指すには、本学の建学の精神である「勇気」「親和」「愛」「知性」の4つをバランスよく高めていくことが大切です。高い志と自ら積極的に学ぶ姿勢、人に共感・協働する気持ちと責任感を持ち、知識を備え信頼される理学療法士を目指してほしいと思います。本学の理学療法学科では医療と教育の現場で経験豊かな教員が、ときには厳しく、ときには励ましながら、あなたの夢を目標に変え達成できるよう導いていきます。私たちと一緒に、本物の理学療法士を目指しましょう。

実績ある教員陣

理学療法の礎を築いた先生方から学ぶことができます。

橋元 隆 先生

著書(一部記載,分担執筆含む)
「新版 日常生活活動(ADL) 評価と支援の実際」(医歯薬出版 平成22 年 初版)
「服部リハビリテーション技術全書」(医学書院 平成26 年第3 版)
「脊髄損傷理学療法マニュアル」(文光堂 平成26 年 第2 版)
社会活動(一部記載)
・福岡県理学療法士会会長 (昭和63年4月~10期20年間)
・厚生労働省医道審議会理学療法士・作業療法士専門部会委員(平成20 年4 月~現在に至る)
受賞歴(一部記載)
厚生労働大臣表彰 (平成17年11月)
社団法人福岡県理学療法士会特別功労賞 (平成19年 6月)
北九州市市制50 周年記念市表彰(功労章) (平成25年2月)

髙橋 精一郎 先生

著書(一部記載,分担執筆含む)
「実践!理学療法スキル」:小林 賢編,(医歯薬出版 平成22年)
「治療の目でみるレクリエーション」:清水和代著,(神陵文庫 平成22年)
「理学療法概論(第4版)」:千住秀明監修,(神陵文庫 平成25年)
社会活動(一部記載)
・第43回日本理学療法学術大会副大会長(平成18年5月~平成20年6月)
・日本理学療法士協会教育局教育部部長(平成19年4月~平成25年5月)
受賞歴(一部記載)
日本理学療法士学会 学会奨励賞(平成元年)
平成17年日本理学療法士協会協会長賞(平成17年)
厚生労働大臣表彰(平成17年)

大峯 三郎 先生

著書(一部記載,分担執筆含む)
「服部リハビリテーション技術全書」(平成26年4月)
「義肢装具学第2版」(平成27年3月)
「図解運動療法ガイド」(平成29年3月)
社会活動(一部記載)
・日本私立医科大学理学療法研究会会長(平成15年10月~平成25年9月)
・日本義肢装具学会理事(平成18年9月~平成24年9月)
受賞歴(一部記載)
日本理学療法士協会 協会賞(平成16年5月)
厚生労働大臣表彰(平成17年11月)
日本義肢装具学会 飯田賞本賞(平成22年11月)